Message 院長メッセージ


はじめまして!しんくら歯科医院の院長、藤井秀紀です。
この度は当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
私が当院を作るにあたって重視したのは、多くの方が持つ「痛い」「怖い」という歯科医院へのネガティブなイメージを払拭できる場所にすることでした。そのため、多くの方ができれば受けたくない、歯を削る・抜くといった処置を前提に通院するのではなく、予防をメインとした、患者さんに喜んで頂ける歯科医院となることを目指しています。

このような考えを持つに至ったのは、勤務医時代に再治療を繰り返す方をたくさん診てきたからです。大学病院の口腔外科に勤務していたことから、虫歯や入れ歯の治療はもちろん、事故で顎の骨を骨折した人の手術や、口腔癌の治療まで幅広く経験してまいりました。
しかし、一度虫歯や歯周病の治療をしても、きちんと口腔ケアができずに、同じ部分を再発させる方が後を絶たなかったのです。その悪循環を食い止めたいと考えた時、「悪くなってから治療をするのではなく、悪くならないように手を打つことが大切だ」と気が付いたのが、予防中心の歯科医院を開院したきっかけです。
当時は「歯が痛くなったら治療を受ければいい」という考えが一般的であり、治療後のメインテナンスの案内をしても「歯に問題がないのに通院をする意味が分からない」と、中々ご理解頂けませんでしたが、根気強く啓蒙を続けてきた結果、現在では多くの方が予防の重要性を理解して、定期的に通院をしてくださっています。今後も患者さんの歯の健康を守るため、当院のスタッフが責任を持ってサポートに努めてまいりますので、お口の健康管理をお任せ頂ければと思います。
学歴 | |
---|---|
こばと保育園 | 学校法人淳心学園海星幼稚園 |
倉敷市立玉島長尾小学校 | 倉敷市立玉島北中学校 |
岡山県立倉敷青陵高等学校 | 岡山大学歯学部 |
岡山大学歯学部第一口腔外科学講座 |
職歴 | |
---|---|
岡山大学歯学部付属病院第一口腔外科 | |
香川労災病院歯科口腔外科 | |
積善会新居浜十全総合病院歯科口腔外科 | |
しんくら歯科医院開業 |
所属学会・研究会・勉強会 | |
---|---|
日本口腔外科学会 日本小児歯科学会 日本口腔インプラント学会 CHP研究会(副代表 2008-2011年) 日本臨床歯周病学会 日本顕微鏡歯科学会 日本床矯正研究会(副理事長、指導医) JIPI(Japanese Institute of Periodontology & Implantology) 福岡SJCD(Society of Japan Clinical Dentistry) |
-
1999年 床矯正ベーシックコース 2002年 ステリオス インプラント外科補綴コース 2004年 CHP研究会ベーシックコース/
ブローネマルク インプラント外科補綴コース2005年 CHP研究会HTPコース 2006年 柳澤宗光 ムーシールド 2008年 3iインプラント大阪コース 2009年 ODAシミュレーションコース/
エムドゲイントレーニングコース /
3iインプラントサーテンプリベイルコース2010年 国際歯科大会/
JIPIぺリオ&インプラントコース2011年 山崎章弘 YSCベーシックコース -
2012年 土屋賢司 審美修復治療ハンズオンコース/
Dr.Bruno マルチファミリー矯正/
インプラント矯正ベーシックコース2013年 アソアライナー矯正コース 2014年 植松厚夫 よくわかる審美修復治療コース/
土屋コース症例発表会 発表/国際歯科大会2015年 3iインプラントデジタルデンティストリーコース/
土屋賢司 アドバンスコース2016年 高橋登 ダイレクトレジン修復コース 2017年 3iインプラントアドバンスコース/
床矯正スタンダードコース/
インビザライントレーニングコース/
青井良太 第12期歯肉療法コース2018年 国際歯科大会
その他活動歴 | |
---|---|
岡山大学歯学部同窓会理事(2012年まで) 岡山県歯科医師連盟評議員(2007,2008年) 玉島歯科医師会会館運営部理事(現職) 玉島青年会議所環境渉外委員長(2005年) 長尾学区子ども会育成会会長(2006,2007年) 玉島祭り総合司会(2006年) ローカルヒーローJC戦士タマシマンプロデュース |
|
岡山大学歯学部同窓会理事(2012年まで) 岡山県歯科医師連盟評議員(2007,2008年) 玉島歯科医師会会館運営部理事(現職) 玉島青年会議所環境渉外委員長(2005年) 長尾学区子ども会育成会会長(2006,2007年) 玉島祭り総合司会(2006年) |
つづきを見る

Staff スタッフ紹介
歯科医師 医局長・
計画治療体制整備担当
浅野(あさの)

- マイキャッチコピー
- 健"口"コーディネーター
出身地/出身地自慢 |
---|
玉野市 渋川/海岸に、王子が丘に、動物園など自然がたくさん! |
経歴 |
---|
大阪歯科大学卒業 岡山大学病院卒後臨床研修センター |
特技 | DIY(家のリフォーム、家電の修理) |
---|---|
趣味 | 愛犬の動画撮影し、YouTubeにアップすること |
好きな言葉 | 過去と他人は変えらないが、自分と未来は変えられる |
最近ハマっていること | 愛犬ぽん太の散歩 |
仕事に対するモットー | 来院者様を自分の家族を診る気持ちで、丁寧に診察します。 |
得意な治療は? | 精密性が要求される治療。 |
患者さんから言われて うれしかった言葉 |
先生のおかげで入れ歯が使えるようになりました! |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
スタッフ皆が明るく仲がいい! |
将来の目標や夢は? | 来院者様を始め、スタッフの皆を笑顔にできる歯科医師になり、幸せな家庭を築くこと。 |
最後に 院長はどんな人? |
スタッフのことを第一に考えてくださり、どんな話でも聞いてくれ、的確なアドバイスをくれる父のような存在です。 |
参加セミナー・学会 |
---|
T3インプラント ベーシックコース Y's Study Clubベーシックコース 床矯正ベーシックコース RHEOLOGICAL ENDODONTIC THERAPYセミナー 岡山大学病院ICLS 保険診療で作製するリンゴ丸かじりができる総義歯 BPSデンチャーベーシックコース JAAO日本アライナー矯正歯科研究会 GPOベーシックコース・アドバンスコース |
歯科医師 松田(まった)

出身地/出身地自慢 |
---|
福井県/海と山の幸がいっぱい! |
経歴 |
---|
岡山大学歯学部歯学科卒業 アップル歯科クリニック臨床研修修了 |
趣味 | 映画鑑賞、バスケットボール |
---|---|
好きな言葉 | 一期一会 |
最近ハマっていること | 美味しいご飯を食べてまわること |
歯科医師になった きっかけ |
自分が子どもの頃 非常に虫歯になりやすく 歯科に行く機会が多かったのですが、初めて行った歯科医院で すごく優しく治療をしてもらいました。 高校生の頃、将来何をするか考えた時に地元の福井県に歯科医院がとても少なく 地域の方々が困っていることを聞き、自分も優しい歯科医師になって地域に貢献したいと考え歯科医師になりました。 |
仕事に対するモットー |
来院者様の立場に立つことを心がけて治療をしていきます。 お子様には優しく接し、しっかり治療をすることで歯科医院が怖いところじゃないという事を感じてもらえるよう心がけています。 大人の方には自分自身、または自分の大切な家族を治療しているのと同じくらい丁寧に治療をさせて頂きます。 |
得意な治療は? | 虫歯治療 |
患者さんから言われて うれしかった言葉 |
「先生に診てもらえてよかった」 |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
医院に関わる人、皆の仲が良い |
働き始めた頃と比べて 自分が成長した、考えが 変わったと思うことは? |
来院者様に合わせた治療プランを考えるようにしたいと思いました。 |
将来の目標や夢は? | 自分と関わる人達を、歯の事に関して不自由することなく ご飯が食べられて幸せにしたいです。 |
最後に 院長はどんな人? |
とても優しく、来院者様・スタッフの事を非常によく考えて下さいます。 また向上心に溢れており、スタッフの模範となるような方です。 |
歯科医師 坂井(さかい)

歯科医師 尾内(おうち)

歯科医師 佐藤(さとう)

フリーランス歯科衛生士 鹿嶋(かしま)

- マイキャッチコピー
- 明るい心と優しい手
経歴 |
---|
1990~2006 年 歯科衛生士国家資格取得、岡山県内の街科医院勤務 歯周外科時の SRP担当、 歯周病治療と予防管理、メインテナンスに従事 |
2007~2018年1月 医療法人しんくら歯科医院動務 総主任を務める |
2018年2月 フリーランス歯科衛生士として独立 個人事業DIARich開業 |
2018年2月~ 医療法人しんくら歯科医院他、岡山県、香川県にて 歯周病治療と予防管理、 スタッフ指導講師として、歯科衛生士の啓蒙活動に携わる |
2018年5月 アクセス·コンシャスネス"認定、 プラクティショナー取得 |
2019年 oral health care and self whitening salon~だいだい 開店 |
趣味 | 写真、パン·お菓子作り |
---|---|
好きな言葉 | リッチ |
歯科衛生士になった きっかけ |
子どもの頃に通っていた歯科のお姉さんが大好きで憧れていました。 私が高校生のとき、 先生が歯科衛生士の学校を勧めてくださった時 「私もあのお姉さんみたいになれるんだー!」と感激して頑張ろうと思ったことがきっかけです。 |
仕事に対するモットー | まずしんくら歯科を選んで来院してくださっていることがすでにラッキーなのですが、もっとラッキーな人生を送って頂けるように、人それぞれ価値観の違いを見極め、最善のアドバイス・お手伝いができるように、歯科衛生士として責任を持って毎日取り組んでいます。 |
得意な治療は? | 歯石取りと予防 |
患者さんから言われて うれしかった言葉 |
「かしまさんにもっと早く出会いたかった」とてもうれしい言葉です。 |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
あたたかみのある空気で和んでいるところ |
働き始めた頃と比べて 自分が成長した、考えが 変わったと思うことは? |
治療することより、予防することが大切! |
将来の目標や夢は? |
宝くじで大当たりして、予防クリニックを開業するのが夢です。 (↑以前に書いたもの) 宝くじが当たるのを待っていても埒が明かないので(笑)自力で予防サロンを開きました |
最後に 院長はどんな人? |
しんくら歯科医院に訪れて頂きますと、医院の雰囲気から院長先生の優しいお人柄を感じる事ができると思います。 |
参加セミナー |
---|
PECペリオベーシックコース/大阪5期PECペリオ実習コース/PECペリオアドバンスコース(旧) PEC Master/第6回 日本国際歯科大会/シーエイチアイ歯周病予防システム完全構築セミナー CS-TPコース/NLP心理学講座/福島正伸"夢"講演会/倉敷市消防局 普通救命講習 最新の審美・インプラント治療~審美と機能の調和を目指して/NDLテクニカルベーシックコース NDLテクニカルミドルコース/働きがい日本一の歯科医院を目指す幸せ組織経営セミナー 円滑な人間関係のために! アサーティブ・コミュニケーション研修/高野登シークレットセミナー サービスを考える時間/船井総研"女性リーダー自己活性化研修"東京 ヒューマンエラーと医療安全~日本歯科医療管理学会 中国支部学術大会 特別講演 歯科医院が長期的存続する女性スタッフ育成法 セミナー/初期治療の大切さ 歯科医師会セミナー あすなろ王国物語第二章あすなろ王国の新たなる挑戦2014/第7回日本国際歯科大会 応用!ヒューフレディのインスツルメントを使いこなそう/解剖学的見地から知る、噛む効果セミナー DHの知って得するストレスマネージメントとメンタルヘルスセミナー/プロフェッショナルハイジニストワーク2日間コース デンタル未来プロジェクト~患者さんを心から笑顔に/歯科クリニック「今そこにある危機」~床矯正編~ PEC歯科衛生士ペリオコース ベーシック大阪18期/CHPスタッフミーティング デンタルコーチングセミナー 6ミリ以上の歯周ポケットを歯周基本治療できっちり治す/オーラルフィジシャン育成セミナー50期 全3回 DHとDRで治す重度のペリオ 3日間コース |
歯科衛生士・
メインテナンス強化担当
板野(いたの)

趣味 |
---|
愛犬と遊ぶこと、旅行 |
好きな言葉 |
---|
病は気から |
歯科衛生士になった きっかけ |
私にとって、小さい頃から歯医者は楽しい場所でした。高校3年生のとき、進路を決めなくてはならなくなり、もしもずっと働くなら自分が楽しいと思えるところで働きたいと思い、昔憧れていた歯科衛生士になろうと思いました。 |
---|---|
仕事に対するモットー | 患者さんに元気になってもらえるようなコミュニケーションを心がけています。 |
患者さんから言われて うれしかった言葉 |
お子さんからの「ありがとう」が嬉しいです。 |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
明るくて楽しい雰囲気 |
将来の目標や夢は? | 人の気持ちが分かる歯科衛生士 |
最後に 院長はどんな人? |
聞き上手で話し上手。いつも優しくて、相談などをしたときには適切なアドバイスをくれます。スタッフや患者さんの幸せを常に考えてくれている素晴らしい人だと思います。 |
参加セミナー |
---|
CHP新人セミナー/接遇セミナー 2日間コースリンケージDHアカデミー/パッションハンズオンセミナー 第7回日本国際歯科大会/日吉歯科MTMセミナー/倉敷市消防局 普通救命講習 |
総主任 / 歯科衛生士 水川(みずかわ)

趣味 |
---|
マンガを読む |
好きな言葉 |
---|
素直 |
歯科衛生士になった きっかけ |
---|
やりがい、誇りの持てる職種だと思ったからです。 |
仕事に対するモットー | いつも笑顔で、患者さんの気持ちを考えて声かけをするよう心がけています。 |
---|---|
患者さんから言われて うれしかった言葉 |
「ありがとう」 |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
個性が強く、一致団結するところ |
働き始めた頃と比べて 自分が成長した、考えが 変わったと思うことは? |
人の良いところを見つけよう!人の痛みや幸せを考えるようになりました。 |
将来の目標や夢は? | バリバリ働きながら幸せな家庭を築ける歯科衛生士 |
最後に 院長はどんな人? |
神様のような、いつも穏やかで笑顔がステキな院長先生です。 |
参加セミナー |
---|
CHP新人セミナー/接遇セミナー 2日間コース/リンケージDHアカデミー DHとDr.で治す重度のペリオ/倉敷市消防局普通救命講習 |
歯科衛生士 守田(もりた)

趣味 |
---|
和太鼓 サッカー |
好きな言葉 |
---|
頑張ることは楽しいこと |
歯科衛生士になった きっかけ |
---|
ナース服に憧れて医療の仕事に興味を持ち、人に携わる仕事がしたいと思ったから。 |
仕事に対するモットー | 来院される方に少しでも安心して通ってもらえるよう、しっかりコミュニケーションをとり心のケアもしていきたいと思っています。 |
---|---|
患者さんから言われて うれしかった言葉 |
「辞めないでずっと歯科衛生士続けてね!ずっとよろしくね」と言ってもらえたこと |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
明るく元気!!皆仲良し 楽しい医院です |
最後に 院長はどんな人? |
いつも元気で優しく、本当に素敵な院長先生です。 |
参加セミナー |
---|
CHP新人セミナー/接遇セミナー 2日間コース/スタッフとはじめる床矯正 ステップアップセミナー2016 SRPテクニカルベーシック2日間コース/6mm以上の歯周ポケットを歯周基本治療できっちり治す 歯科衛生士のための歯周治療セミナー/食育セミナー お口ぽかん追放大作戦MFTセミナー3回コース 唾液検査セミナーin東京/摂食嚥下セミナー MFTトレーナーのための姿勢指導セミナー2回コース 食育・小児歯科保健指導・小児口腔機能セミナー 床矯正サミット医院活性化セミナー PASSIONハンズオンセミナー8回コース |
歯科衛生士 岡部(おかべ)

趣味 |
---|
自然巡り 買い物 旅行 |
歯科衛生士になった きっかけ |
---|
とてもやりがいのある職種だと思ったからです。 |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
---|
楽しい歯医者さん |
将来の目標や夢は? | 来院者様から信頼される歯科衛生士になること。 |
---|---|
最後に 院長はどんな人? |
いつも私たちの事をあたたかく見守ってくれる本当に優しい先生です。 |
参加セミナー |
---|
CHP新人セミナー/接遇セミナー 2日間コース/歯科衛生士のための歯周治療セミナー スタッフとはじめる床矯正ステップアップセミナー/SRPテクニカルベーシック2日間コース |
歯科衛生士 主任 河田(かわだ)

趣味 |
---|
買い物 |
好きな言葉 |
---|
努力はきっと報われる |
最近ハマっていること |
---|
雑貨集め |
歯科衛生士になった きっかけ |
姉が歯科衛生士を目指していて、その影響で私も興味を持ちはじめ歯科衛生士になりたいと思うようになりました。 |
---|---|
仕事に対するモットー | 患者様の立場に立ち、思いやりの心を持つことを心がけています。 |
患者さんから言われて うれしかった言葉 |
歯がツルツルになってとっても気持ちよかったよー!ありがとう! |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
とても明るくスタッフ皆、仲が良い! |
将来の目標や夢は? | あなたに診てもらえて良かった、と言って頂けるような衛生士になること。 |
最後に 院長はどんな人? |
スタッフの事を第一に想いやり、いつも明るく笑顔が素敵な先生です! |
参加セミナー |
---|
CHP新人セミナー/接遇セミナー 2日間コース/倉敷市消防局普通救命講習 SRP 6回コース DIAR Rich/SRP テクニカルベーシックコース2日間コース |
歯科衛生士 岡田(おかだ)

趣味 |
---|
映画鑑賞、ドライブ |
好きな言葉 |
---|
努力は決して人を裏切らない |
ハマっていること |
---|
マンガを読むこと |
歯科衛生士になった きっかけ |
小・中学校の時に矯正をしていて、その時の歯科衛生士の方に優しく接して頂き、興味を持ったのがきっかけです。 |
---|---|
仕事に対するモットー | 来院者様が安心して治療できるよう、こまめな声かけを心がけています。 |
患者さんから言われて うれしかった言葉 |
「ありがとう」 |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
笑顔が絶えない |
将来の目標や夢は? | 来院者様やスタッフから信頼され、医院の中を明るくできるような歯科衛生士になることです。 |
最後に 院長はどんな人? |
いつも明るく優しい素敵な先生です。 |
歯科衛生士 藤本(ふじもと)

特技 |
---|
バトントワリング |
趣味 |
---|
旅行 |
歯科衛生士になった きっかけ |
---|
やりがいが持てる仕事がしたいと思ったのがきっかけです |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
スタッフ全員すごく優しくて、いつも笑顔 |
---|---|
将来の目標や夢は? | 来院者様に笑顔を届け、感謝されるような歯科衛生士になりたいです |
最後に 院長はどんな人? |
いつも笑顔で、来院者様・スタッフのことを1番に考えてくれる優しい先生です |
歯科衛生士 木本(きもと)

特技 |
---|
水泳 |
趣味 |
---|
ショッピング、カフェ巡り |
好きな言葉 |
---|
仲間 |
最近ハマっていること | ランニング |
---|---|
歯科衛生士になった きっかけ |
幼い頃から歯科医院に通っており、そこで担当してくれた歯科衛生士の方がとても優しく、楽しそうに働いているのをみて、憧れを抱いたのがきっかけです。 また、人と接する仕事がしたかったので、この仕事を選びました。 |
仕事に対するモットー | 来院者様が安心して治療を受けられるように、声かけをしたり明るく笑顔で対応したりするよう心がけています。 |
患者さんから言われて うれしかった言葉 |
「ありがとう」と笑顔で帰られるととても嬉しくなります。 |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
みんな仲が良く、笑顔が絶えない! |
働き始めた頃と比べて 自分が成長した、考えが 変わったと思うことは? |
チームワークが大切な仕事なので、自分のことだけでなく周りのことも考えるようになりました。 |
将来の目標や夢は? | スタッフからも来院者様からも信頼され、また担当して欲しいと思ってもらえるような歯科衛生士になることです。 |
最後に 院長はどんな人? |
スタッフや来院者様のことを一番に考えてくださるとても優しい先生です。 朝もとても笑顔で元気に挨拶して下さる笑顔がステキな先生です。 |
歯科衛生士 淺野(あさの)

趣味 |
---|
ドラマを観ること、買い物 |
好きな言葉 |
---|
意志あるところに道は開ける |
最近ハマっていること |
---|
YouTubeを観る |
歯科衛生士になった きっかけ |
幼い頃通っていた歯科医院の歯科衛生士さんに憧れを抱き、目指すようになりました。 また人と関わる仕事がしたく、この仕事はとてもやりがいを感じる仕事だと思いました。 |
---|---|
仕事に対するモットー | 来院者様が良い気持ちで帰って頂けるよう、笑顔で対応することを心がけています。 |
将来の目標や夢は? | 来院者様に信頼され、診てもらえて良かったと言って頂けるような歯科衛生士になることです。 |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
明るく元気で、スタッフ皆の仲が良いところ |
最後に 院長はどんな人? |
来院者様、スタッフ、医院の事を1番に考えてくださる、とても優しい先生です。 |
参加セミナー |
---|
CHP新人セミナー/接遇セミナー |
歯科衛生士 鷺原(さぎはら)

特技 |
---|
バドミントン、どこでも寝られる |
趣味 |
---|
ドライブ、旅行、ショッピング |
好きな言葉 |
---|
努力した分だけ報われる |
最近ハマっていること | 韓ドラを観ること |
---|---|
仕事に対するモットー |
友だちと一緒に行ったオープンスクールで、歯科衛生士の仕事内容を知り もともと医療従事者になりたかったのもあり、興味を持ち目指しました。 |
仕事に対するモットー |
来院者様の不安を取り除くことができるよう笑顔で接することや 気持ちを考えて仕事を行うことを心がけています。 |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
みんな優しく、面白くて楽しいところ |
働き始めた頃と比べて 自分が成長した、考えが 変わったと思うことは? |
落ち込むことがあっても、前向きに物事を考えられるようになりました。 |
将来の目標や夢は? | 来院者様のお口の健康サポートができるよう一生懸命頑張りたいです。 |
最後に 院長はどんな人? |
いつも優しく、見守ってくださる素敵な院長先生です。 |
参加セミナー | CHP新人セミナー/接遇セミナー |
歯科衛生士 坪川(つぼかわ)

趣味 |
---|
音楽を聴いたり、奏でたりすること |
最近ハマっていること |
---|
料理、一緒に住んでいる犬の散歩 |
歯科衛生士になった きっかけ |
学生の頃、将来のことを考えていて、誰かの役に立てる仕事がしたいと思いました。 その時最初に頭に思い浮かんだのが、幼い頃からお世話になっている歯科医院への恩返しでした。 私が歯科衛生士になって、Drや来院者の方々を助けられたらいいなと思ったのがきっかけです。 |
---|---|
仕事に対するモットー | 来院者様としっかり向き合い、笑顔で明るく対応できるように心がけています。 |
患者さんから言われて うれしかった言葉 |
「坪川さんね、名前覚えるよ」と言って頂けたこと |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
スタッフみんなのスマイル! |
働き始めた頃と比べて 自分が成長した、考えが 変わったと思うことは? |
もっと周りを見て動けるようになった |
将来の目標や夢は? | どんなことにでも柔軟に対応できる歯科衛生士です。 |
最後に 院長はどんな人? |
いつも笑顔で、たくさんお話してくださる優しい院長先生です。 |
参加セミナー | CHP新人セミナー/接遇セミナー |
歯科衛生士 森本(もりもと)

特技 |
---|
バレーボール 小学3年生の頃からしていて、今も休みの日には試合などにも行っています。 あと、ご飯をおいしく食べることです |
趣味 |
---|
一眼レフで写真を撮ること 体を動かすこと |
好きな言葉 | 今という時間は今しかない |
---|---|
最近ハマっていること | 自分の車を持つようになったので、ドライブにハマっています |
歯科衛生士になった きっかけ |
幼い頃、母の治療で歯科医院に行った際に医院の中を見学させてもらい、 歯科医院という場所が楽しくて、私も来院者の方々にそう思ってもらいたいと思ったからです。 |
仕事に対するモットー | どんな仕事でも楽をするのではなく、楽しくする |
患者さんから言われて うれしかった言葉 |
お子様の検診の際、保護者の方に「雰囲気を良くしてくださってありがとうございます」と言って頂き、嬉しかったです。 |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
スタッフ間の仲の良さ! |
将来の目標や夢は? | 安心して来院して頂けるよう、一人ひとりの来院者様と寄り添える歯科衛生士になりたいです。 |
最後に 院長はどんな人? |
いつも来院者様の事、スタッフの事を考えてくださる優しい院長先生です! |
参加セミナー | CHP新人セミナー/接遇セミナー |
歯科衛生士 武田(たけだ)

歯科衛生士 三宅(みやけ)

歯科助手 延谷(のぶがい)

趣味 |
---|
旅行 |
好きな言葉 |
---|
Good luck! |
歯科助手になった きっかけ |
・自分の歯が気になり出し、医療や福祉の勉強もしていた頃、歯科助手という仕事を知りました。 ・予防や治療・審美、トータル的に健康のことや美容のことを学ぶことができ、人の役に立ちたいと思ったからです。 |
---|---|
仕事に対するモットー | 患者さんに「来やすい」「通いやすい」と思って頂き、歯科医院が怖い・痛いなどのイメージをなくせるよう、コミュニケーションを大切にし、少しでも希望に近付けるようにしています。治療が終わったあと「治って良かった」など、笑顔を見られるよう心がけています。 |
患者さんから言われて うれしかった言葉 |
「ていねいに教えてくれてありがとう」 お子さんから「お姉ちゃんがいたから虫歯が治せたよ!」 |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
子どもから大人まで、幅広い年齢の方が来院されているところ |
働き始めた頃と比べて 自分が成長した、考えが 変わったと思うことは? |
十人十色。いろいろなアイディアがあるので、たくさんの思いや考えに触れることができました。 |
将来の目標や夢は? |
歯科助手ができる範囲で、幅広く、行動的になること。 たくさんの患者さんのお名前が覚えられるよう会話やあいさつを大事にし、充実した仕事ができるよう、レベルアップしていきたいと思います。 |
最後に 院長はどんな人? |
いつもスタッフや患者さんが喜ぶようなことを考えていて、それぞれの個性を活かして表現してくださいます。治療以外にもセミナーなど出張が多い中、家族との時間を大切にしたり、医院のことをしたりしていて、すごいなと思います。サービス精神や向上心、尊敬しています。 |
参加セミナー | CHP新人セミナー/接遇セミナー 2日間コース/倉敷市消防局普通救命講習 |
歯科助手 竹縄(たけなわ)

趣味 |
---|
料理 ガーデニング |
好きな言葉 |
---|
終わりよければ全てよし |
最近ハマっていること |
---|
海外ドラマを見ること |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
みんなで行うイベントが多い☆ |
---|---|
最後に 院長はどんな人? |
いつもスタッフの事を第一に考えて下さり、セミナーにもたくさん参加させてくれます。 とても勉強熱心な先生です。 |
経歴 |
公益社団法人日本歯科医師会2種第一歯科助手資格取得 日本デンタルスタッフ学院 歯科助手テクニカル認定資格取得 日本歯科TC協会 AL資格取得 |
参加セミナー |
CHP新人セミナー/歯科助手資格認定講習会/接遇セミナー 2日間コース/歯科助手サミット 日本歯科TC協会協会トリートメントコーディネーター資格認定制度Activity Leader資格認定講習 |
歯科助手 主任 小林(こばやし)

趣味 |
---|
読書 野球観戦 |
好きな言葉 |
---|
一期一会 |
仕事に対するモットー | 自分の身近な大切な人(主人、子ども、親)だったらこうして欲しい と思うサポートやアドバイスができるよう心掛けています。 |
---|---|
得意な治療は? | 義歯修理 |
患者さんから言われて うれしかった言葉 |
「物が食べられるようになりました。ありがとう!」 |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
個性あふれるスタッフが協力し、助け合っているところ。 |
最後に 院長はどんな人? |
いつも笑顔で見守って下さって、スタッフの意見を聞いて的確なアドバイスをくださる器の広い院長です。 |
経歴 |
歯科技工士 日本歯科TC協会 AL資格取得 |
参加セミナー |
---|
CHP新人セミナー/接遇セミナー 2日間コース 咬合とデンチャーワーク/床矯正セミナー/お口ポカン撲滅 MFTセミナー 日本歯科TC協会トリートメントコーディネーター資格認定制度Activity Leader資格認定講習 歯科食育士/MFTトレーナーのための姿勢セミナー/食育インストラクター |
歯科助手・診療室マネージャー 木山(きやま)

特技 |
---|
バレーボール |
趣味 |
---|
スノーボード |
最近ハマっていること |
---|
釣り |
歯科助手になった きっかけ |
小さい頃から歯科に通っていて、以前から歯科の世界に興味がありました。 また、人と関わることが好きなのでこの仕事に出会ったとき"自分にはこれしかない!" と思って 進んで志願させて頂きました。 |
---|---|
仕事に対するモットー |
少しでも治療がスムーズに行えるよう、周りを見るように心がけています。 自分が来院者様の立場になった時に、次回もこの助手さんについてもらいたい と思って頂けるようなアシストをしたいと思います。 |
患者さんから言われて うれしかった言葉 |
「こんな歯医者さん今までなかった!ここに来たら心が和む」とおっしゃって頂けたのが嬉しかったです。 |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
スタッフの笑顔 |
働き始めた頃と比べて 自分が成長した、考えが 変わったと思うことは? |
どんな事でも前向きに考えるようになりました。 |
将来の目標や夢は? | 笑顔を絶やさず元気に!たくさん吸収してレベルアップしていきたいと思っています。 |
最後に 院長はどんな人? |
笑顔が素敵で、来院者様やスタッフのことをとても大切にしてくださる優しい先生です。 |
参加セミナー | CHP新人セミナー |
歯科助手 岩﨑(いわさき)

趣味 |
---|
旅行、買い物、ボーリング、ダーツ |
特技 |
---|
ダーツ |
好きな言葉 |
---|
鉄は熱いうちに打て |
最近ハマっていること | 美味しいフルーツグラノーラ探し |
---|---|
よく行くお店・そこでのエピソード |
焼肉家ポプラ 4年間アルバイトをしていたこともあり、焼き肉といえばこの味になりました。 |
歯科助手になった きっかけ |
人と関わる仕事に就きたいと思っており、歯科助手の求人を見つけて興味を持つようになりました。 しんくら歯科医院の良い評判も聞いていたので、この仕事を選びました。 |
仕事に対するモットー | 来院者様の不安を少しでも和らげられるよう笑顔でお声がけし、お子様にも楽しんで頂けるような対応を心がけています。 |
患者さんから言われて うれしかった言葉 |
「ありがとう」 お子様の子守をさせて頂いた後に、お母様から感謝のお言葉を頂けたのが嬉しかったです。 |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
明るい! イベントも多く、スタッフ同士の仲が良いところ |
働き始めた頃と比べて 自分が成長した、考えが 変わったと思うことは? |
日々笑顔でいる事を心がけていたら、高校の恩師に「表情が豊かになったね」と仰って頂けました。 |
将来の目標や夢は? |
何かで1番になることが私の目標です! 一日でも早く仕事を覚えて、いつか私にしかできない事を見つけたいと思います。 |
最後に 院長はどんな人? |
笑顔がとてもステキで スタッフの気持ちを第一に考えて下さる最高の先生です。 |
参加セミナー | CHP新人セミナー |
歯科助手 塚本(つかもと)

趣味 |
---|
三代目J SOUL BROTHERSのライブに行くこと |
特技 |
---|
DIYのシールをはって物を作ること |
好きな言葉 |
---|
一期一会 |
最近ハマっていること | 脳内パズルゲームをすること |
---|---|
歯科助手になった きっかけ |
人と関わることが好きで、歯科助手の求人を見た時に私もこの仕事をしてみたいと思ったのがきっかけです。 しんくら歯科のスタッフさん達もいい人ばかりなので、この仕事を選びました。 |
仕事に対するモットー | 「来院者様の立場になり、笑顔を絶やさず明るく元気に」を心がけて診療やアシストにつくようにしています。 |
患者さんから言われて うれしかった言葉 |
「ありがとう」の一言がとても嬉しく、これからも頑張ろうと思います。 |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
スタッフ皆が仲良く 笑顔がキラキラしているところ |
働き始めた頃と比べて 自分が成長した、考えが 変わったと思うことは? |
前よりも笑顔になれたこと。前向きに考え行動できるようになったこと。 |
最後に 院長はどんな人? |
スタッフの事を1番に考えてくれて、とてもあたたかい先生です。 とにかく常に笑顔の優しい院長先生です。 |
参加セミナー | CHP新人セミナー |
管理栄養士・歯科助手 柴田(しばた)

趣味 |
---|
食べ歩き、DVD鑑賞、芸人のYouTubeを観ること |
特技 |
---|
スポーツ |
好きな言葉 |
---|
攻撃は最大の防御→守りではなく、攻めの気持ちで物事を進めていくこと |
最近ハマっていること | ボーリング、ランチ巡り、おもしろい芸人の漫才を観ること |
---|---|
歯科助手になった きっかけ |
就職先を探していた時に、大学でしんくら歯科の就職説明会があり、歯科の道もあることを知りました。一次予防に携わりたいと思い、食育の面で伝えていきたいと思ったからです。 医院見学に伺った際も、スタッフの皆さんがとても仲良くて私も一緒に働きたいと思いました。 |
仕事に対するモットー |
来院者様のお役に立てるような人材になれるように心がけています。 「怖い」と思う気持ちを和らげられるように、お声がけしていきたいです。 |
患者さんから言われて うれしかった言葉 |
「ありがとう」 来院者様からの一言が、日々の励みになっています。 |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
元気で明るく、仲が良い! |
働き始めた頃と比べて 自分が成長した、考えが 変わったと思うことは? |
ポジティブに物事を考えるようになりました。 |
将来の目標や夢は? | スムーズに診療が行えるようアシスト技術を高め、食育の面では食事と歯の密接な関係を幅広い年代の方に伝えていきたいと思います。 |
最後に 院長はどんな人? |
とても気さくな方で、来院者様やスタッフの事を1番に想って下さる先生です! 玉島をとても愛しているところも尊敬しています!! |
経歴 | 管理栄養士 |
参加セミナー | CHP新人セミナー/接遇セミナー |
トリートメントコーディネーター 松本(まつもと)

趣味 |
---|
フルートを吹くこと |
好きな言葉 |
---|
なんとかなる! |
歯科助手・TCになったきっかけ |
---|
もともと医療に興味があり、将来に悩んでいたときに求人を目にしました。 |
仕事に対するモットー | 「歯医者に来る」のはとても勇気がいる事です。その方の不安な部分や理想を聞き、少しでもサポートができるように考えています。 |
---|---|
得意な仕事は? |
院内に掲示するポスターや来院者様に配布する説明資料の作成 来院者様と楽しくお話をする事 |
患者さんから言われて うれしかった言葉 |
「いつもありがとう」 |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
仲の良さ、にぎやか |
働き始めた頃と比べて 自分が成長した、考えが 変わったと思うことは? |
以前の私は「先生の治療をスムーズに進め、来院者様に快適な治療を受けて頂くこと」でしたが、今は「来院者様に悩みや不安を直接伺い、私がその不安を解消し、さらに満足して頂けるような治療を提案する」事です。 以前と比べると考え方も変わりましたが、なにより来院者様と接する距離が近くなった事で次はいつ来られるのかな~とお会いするのが楽しみになりました。 |
将来の目標や夢は? |
①健康第一・元気に楽しく暮らす事! ②とりあえずなんでも挑戦する! ③庭付きのステキな家で犬(コーギー)を飼う事! ④自分に関わる全ての方を幸せ&笑顔にする事! |
最後に 院長はどんな人? |
いつも来院者様・スタッフ・ご家族・関係者の方々の事を考えて、大切にして下さいます。心の広い包容力のある笑顔のステキな方です。 |
経歴 |
---|
公益社団法人日本歯科医師会2種第一歯科助手資格取得 日本歯科TC協会 AL資格取得 日本歯科TC協会 BI資格取得 デンタルコーディネーター資格取得 スーパーTC資格取得 歯並びコーディネーター資格取得 ▲【参加セミナー】 CHP新人研修セミナー/歯科助手資格認定講習会/接遇セミナー 2日間コース 歯科助手サミットin大阪/MFTセミナー お口ポカン追放大作戦 歯科医院スーパーTC育成塾/倉敷市消防局普通救命講習 日本歯科TC協会トリートメントコーディネーター資格認定制度Activity Leader資格認定講習 日本歯科TC協会トリートメントコーディネーター資格認定制度Basic Instructor資格認定講習 デンタルコーディネーターベーシックコース/育成コンセプト型予防矯正 歯科医院スーパーTC育成塾アドバンス全顎編/歯周病予防ノウハウ クリニックコンシェルジュ基礎コース 歯並びコーディネーター研修会 クリニックコンシェルジュアドバンスコース |
受付秘書 佐藤(さとう)

特技 |
---|
書道 |
趣味 |
---|
ものづくり 雑貨屋さん・カフェ巡り |
受付になったきっかけ |
---|
自分自身が楽しんで働ける職場であるとともに、来院される方の不安を少しでも取り除けるような人になりたいと思ったことがきっかけです。 |
得意な仕事は? | 掲示物の作製、写真を撮ってSNSに投稿すること |
---|---|
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
一人ひとりに活躍できる場所があるところ |
最後に 院長はどんな人? |
説明や例え話が上手くて、みんなを明るく元気にしてくれる存在です。 |
参加セミナー |
---|
歯科助手資格認定講習会/接遇セミナー 2日間コース/CHP新人研修セミナー 第107回心を育てる!患者接遇マナーセミナー/倉敷市消防局普通救命講習 床矯正サミット医院活性化セミナー |
受付秘書 主任 冨田(とみた)

趣味 |
---|
乗馬 海外旅行 自然多い所へ行くこと、ピアノ、フルート |
好きな言葉 |
---|
Everything will be OK in the end. |
最近ハマっていること |
---|
世界中の行きたい場所調べ、読書 |
受付になったきっかけ |
子供時代に矯正治療でお世話になり、今度は来院者様に笑顔になって頂く サポートをする側になりたいと思いました。また、スタッフ間の仲が良く 楽しみながら頑張れる環境で働きたいと思ったのがきっかけです。 |
---|---|
仕事に対するモットー | 明るい笑顔と挨拶 |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
スタッフがとても明るくフレンドリー |
将来の目標や夢は? | 来院者様に親しんで頂けるスタッフになりたいです。 |
最後に 院長はどんな人? |
いつも穏やかで、来院者様やスタッフの事を大切に想って下さる素敵な方です。 |
参加セミナー |
CHP新人セミナー/接遇セミナー 2日間コース/倉敷市消防局普通救命講習 歯科助手資格認定講習会 |
受付秘書 平野(ひらの)

趣味 |
---|
ショッピング・カフェ巡り |
好きな言葉 |
---|
一期一会 |
受付になったきっかけ |
---|
接客が好きで、この仕事ならたくさんの方々と関わることが出来ると思ったからです。 |
仕事に対するモットー | 毎日笑顔でいることと、丁寧な言葉遣いを心がけています。 |
---|---|
患者さんから言われて うれしかった言葉 |
「ありがとう」の言葉が一番嬉しいです! |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
スタッフ全員が明るく、あたたかい雰囲気であることです。 |
働き始めた頃と比べて 自分が成長した、考えが 変わったと思うことは? |
スタッフ間や来院者様との会話の中で、細やかな気遣いがとても大切であると思いました。 |
将来の目標や夢は? | 来院者様が笑顔になれるような受付の空間作りをしていきます! |
最後に 院長はどんな人? |
常にスタッフの事を一番に考えてくださり、スタッフの声を1つ1つ汲み取ってくださるところを尊敬しています。 |
参加セミナー | CHP新人研修セミナー/接遇セミナー |
受付秘書 平賀(ひらが)

特技 |
---|
フルート |
趣味 |
---|
音楽鑑賞 |
好きな言葉 |
---|
無駄なことはない! |
最近ハマっていること | お笑い芸人さんのラジオを聞くこと |
---|---|
受付になったきっかけ | 来院者様の不安を解消し、心身共に健康的な生活を支えることにつながるお仕事に魅力を感じたからです。 |
仕事に対するモットー | 明るく丁寧な応対を心がけています。 |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
スタッフ皆が明るく優しい。 |
将来の目標や夢は? | 来院者様から親しみと信頼感を持って頂ける受付秘書になりたいです。 |
最後に 院長はどんな人? |
お話が上手で笑顔がステキな優しい院長先生です。 |
参加セミナー | CHP新人研修セミナー/接遇セミナー |
受付秘書 内山(うちやま)

受付秘書 桑田(くわた)

総主任 / 総務・
ブランディング担当
細小路(ほそこうじ)

趣味 |
---|
映画鑑賞、レジンクラフト、マスキングテープ集め |
好きな言葉 |
---|
終わり良ければすべて良し |
受付になったきっかけ |
---|
接客が好きで、たくさんの人とお話ができる仕事がしたかったため |
仕事に対するモットー | 治療に携わることはできないので、歯科に対して恐怖感を持っていたり緊張したりしている人がいたら、少しでも不安を取り除き、リラックスして頂けるような声かけをすることを心がけています。 |
---|---|
得意な仕事は? | 受付での笑顔で応対、明るい電話応対、子守り |
患者さんから言われて うれしかった言葉 |
「対応の感じが良い!」「電話に出たときの第一声で元気が伝わってくる」 |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
スタッフがみんな仲良し!患者さんともフレンドリー |
働き始めた頃と比べて 自分が成長した、考えが 変わったと思うことは? |
ミーティングなどで自分の意見を言うのが苦手でしたが、今では自分からどんどん提案や発言をするようになりました。 |
将来の目標や夢は? | 岡山一番の受付になりたいです。 |
最後に 院長はどんな人? |
スタッフのしてみたいことや意見を聞いて取り組んでくださるので、活動の幅が広がり、様々な体験をさせて頂いています。スタッフのほとんどが女性なので、女性のライフイベントに考慮して働きやすく、妊娠出産をしても復帰しやすい職場環境にするため力を入れて下さっています。 |
参加セミナー |
---|
満足度アップで選ばれる病院を目指す!医療向け 応対応接研修 患者様を癒す第一声!医療向け 電話応対研修/デンタルカウンセラー養成講座 4日コース 歯科医院が長期的存続する 女性スタッフ育成法セミナー/受付スキルアップセミナー あなたが上司でよかった 上手な仕事の教え方/サービスを考える時間/リーダーシップ集中研修 元リッツ・カールトン日本支社長 高野 登氏シークレットセミナー極める時代のホスピタリティ~いま リーダーにもとめられるもの~ 円滑な人間関係のために アサーティブ・コミュニケーション研修/歯科助手サミット 世界で一番聞きたい小児歯科の話「泣きの予防も予防の1つ」/患者さんを幸せにする話し方 アシスト時にも指導時にも役立つ子どもとお母さんへの対応の仕方/自費率UPカウンセリング 今こそ歯科医院を伸ばす絶好のチャンス/表情筋トレーニングと心理学で人モテ笑顔になる 福島正伸 夢、講演会/倉敷市消防局普通救命講習 |
総務 妹尾(せのお)

趣味 |
---|
読書(推理小説) |
好きな言葉 |
---|
笑う門には福来る |
仕事に対するモットー |
---|
来院者の方に安心して頂けるよう、やさしく穏やかな声でお話しするよう心がけています。 |
得意な仕事は? | 笑顔での応対 |
---|---|
患者さんから言われて うれしかった言葉 |
「妹尾さん、ありがとう」 |
\ ズバリ!/ 当院の一番の魅力は? |
スタッフがみんなやさしくて個性的 |
働き始めた頃と比べて 自分が成長した、考えが 変わったと思うことは? |
背筋がピンと伸びて、物事を前向きに考えられるようになりました。 |
将来の目標や夢は? | みなさんに頼りにして頂けるような存在になりたいです。 |
最後に 院長はどんな人? |
スタッフ一人ひとりの考えを尊重してくださる、とてもやさしい先生です。いつも温かく見守ってくださる、父親のような存在です。 |
参加セミナー |
---|
歯科助手資格認定講習会/接遇セミナー 2日間コース/CHP新人研修/上手な仕事の教え方 満足度アップで選ばれる医院を目指す!医療向け応対応接研修/患者さんを幸せにする話し方 誰からも信頼されるコミュニケーションのテクニック/患者様を癒やす第一声!医療向け電話応対研修 世界で一番聞きたい小児歯科の話「泣き予防も予防の1つ」/倉敷市消防局普通救命講習 |
生涯にわたって歯の健康を
サポートします

「来院者の生涯にわたる健康作りをサポートする」という当院の理念は、院長である私が所属するCHP研究会の理念や考え方が基となっています。その核となっているのが、患者さんとのコミュニケーションで、その方の背景をしっかりと探ることです。その上で、患者さんと相談しながら目標を立て、歯の健康を長期的にサポートしてまいります。
なお、治療の際には歯の専門家として、口腔内全体の健康を考えた包括的な治療を行うだけでなく、患者さんのお気持ちに向き合いながら経過を見守ることもあるなど、一人ひとりに適した診療の提供に努めています。歯科医師視点では正しい選択でも、患者さんの望みはそれぞれで異なります。個々の考えを尊重した治療を心掛け、決して治療を押し付けることはございません。
患者さんがどんな選択をされたとしても、そこに「歯を大事にしたい」気持ちがあるのなら、私達も全力でその想いにお応えします。将来へ向けて一本でも多くの歯を残すために、親身になってサポートさせて頂きます。
地域の皆さんと交流を深めるため、イベントを開催しています

しんくら歯科医院では、地域のお子さん達に虫歯予防の意識を持って頂くための取り組みとして、子育てクラブでの出張予防教室の開催や、小児予防プログラムである「イルカムクラブ」をご提供しています。
子育てクラブへの出張では、地域のお子さんとお母さんへ虫歯のお話をしたり、お芝居や歯磨き指導を行ったりしています。このプロジェクトの発端は、一人のスタッフの「子育てクラブに、虫歯予防の話をしに行ったらどうですか?」という、何気ない一言がきっかけです。そこから診療の合間を縫って、演じるお芝居のストーリー作りや演技の練習に、スタッフ全員で取り組んでまいりました。
また、イルカムクラブのイベントや四季折々のイベントなど、地域にお住まいの方や通院患者さんとの交流を深める企画をご用意しています。当院に通っていないという方も、お時間がありましたら、気軽にご参加ください。