ご予約の相談や、治療中の疑問・質問など、どうぞお気軽にお尋ねください。また、歯ブラシなどのデンタルグッズを販売しておりますので、ご希望の方はスタッフにお問い合わせください。
2014年3月22日
待合室
明るく開放的な待合室です。各種雑誌やウォーターサーバーをご用意しております。
キッズルーム
お子様に喜んでいただける秘密基地のようなデザインです。 窓からは外の景色をご覧いただけます。
診療室
当院の診療室は患者さんのプライバシーに配慮して、個室になっております。ユニットのかたわらにはモニターを設置。患者さんのお口の中の写真を映しながらご説明することで、わかりやすい治療案内ができるよう心がけております。
特別診療室
主にインプラント治療や口腔外科手術を行う個室の手術室です。CTなど最新の治療機器と、滅菌の行き届いた環境で、高度な治療をご提供しております。
レントゲン室
当院では、診断の精度を高めるために歯科用CTを導入しています。CT検査では、患者さんのあごの骨の厚みや深さなどを、立体的に撮影することで的確に診断できます。これにより手術時のリスクを回避でき、安全かつ繊密なインプラント治療をご提供できます。
また、通常では見つけにくい疾患の状態を把握することができ、治療の精度が高くなりました。
感染対策
当院では手袋やコップ、エプロンまで、可能な限りディスポーサブル(使い捨て)を徹底しています。使用するミラーやピンセットなどは、滅菌パックに入れて、患者さまの前で開封いたします。また、オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)、DACユニバーサル(ハンドピース滅菌器)、ホルマリンガス滅菌器にて滅菌処理を行っておりますので、小さなお子さまからご高齢の方まで安心して治療を受けていただけます。
2014年3月21日
審美歯科(クラウン・インレー)の費用
項目 | イメージ | 特徴 | 価格(税抜) |
---|---|---|---|
ジルコニアセラミック (ジルコニアフレーム) |
![]() ![]() |
・ジルコニア(人工ダイヤモンドの一種)で土台を作り、セラミックを焼き付けたもの ○ 美しさNo.1 自然で透明感のある美しい白色 ○ 変色しない ○ 磨耗に強く耐久性が高い ○ 汚れがつきにくく、虫歯や歯周病になりにくい ○ 金属アレルギーにならない × 極度に強い衝撃を加えると割れることがある |
オーダーメイド 150,000円 セミオーダーメイド 120,000円 前歯・小臼歯 ・大臼歯対応 保証 3年間 |
メタルボンド | ![]() ![]() |
・コバルトクロム金合金の土台上にセラミックを焼き付けたもの ○ 自然の歯に近い白色 ○ 変色しない ○ 磨耗に強く耐久性が高い ○ 汚れがつきにくく、虫歯や歯周病になりにくい × 極度に強い衝撃を加えると割れることがある |
前歯 70,000円 小臼歯 70,000円 大臼歯 70,000円 保証 3年間 |
ピュアパール (ジルライトクラウン) |
![]() |
・ジルコニア(人工ダイヤモンドの一種)を削りだしたもの。歯の色に一番近い色を選びます。 ○ 変色しない ○ 磨耗に強く耐久性が高い ○ 汚れがつきにくく、虫歯や歯周病になりにくい × 極度に強い衝撃を加えると割れることがある |
小臼歯・大臼歯 60,000円 保証 3年間 |
ジルライト単色 (ジルライトクラウン) |
![]() |
・ジルコニア(人工ダイヤモンドの一種)を削りだしたもの。指定色のみ。 ○ 変色しない ○ 磨耗に強く耐久性が高い ○ 汚れがつきにくく、虫歯や歯周病になりにくい × 極度に強い衝撃を加えると割れることがある × 色合わせができない |
小臼歯 ・大臼歯 48,000円 保証 3年間 |
ゴールドクラウン | ![]() |
・ハイカラット金合金による ○ 適合性No.1 ○ 耐久性No.1 ○ 天然の歯に近い硬さで、噛み合う歯を傷めにくい ○ 汚れがつきにくく、虫歯や歯周病になりにくい ○ 材質が安定しているため金属アレルギーになりにくい × 見た目が白くない |
前歯 -----円 120,000円 保証 5年間 |
硬質レジン前装冠 | ![]() ![]() |
・パラジウム合金の土台に強化プラスチックをつけたもの ○ 見た目は白色 ○ 健康保険が適用できる × 色あわせがしにくい × 数か月から数年で変色する × 表面が柔らかい材質なので歯ブラシなどで傷がつきやすい × 汚れがつきやすい × 金属イオンの溶出によるアレルギー発現など全身への悪影響が懸念される |
前歯 約5,000円 小臼歯 適用外です 大臼歯 適用外です 保証 2年間 (健康保険の適用) |
銀色の被せ物 | ![]() |
・パラジウム合金による被せ物 ○ 健康保険が適用できる × 金属イオンの溶出によるアレルギー発現など全身への悪影響が懸念される × 天然の歯よりも硬いため、噛み合う歯に負担がかかりやすい × やや汚れがつきやすく、虫歯や歯周病の2次的な原因になる可能性が高い × 見た目が白くない |
前歯 適用外です 小臼歯 約3,000円 大臼歯 約3,000円 保証 2年間 (健康保険の適用) |
仮の被せ物 | ・強化プラスチック製の、一時的な被せ物 ・最終的な被せ物が入るまでの間、歯の形をとりあえず保つのに使用 ・汚れがつきやすいので、永続的な使用はできない ※紛失の場合、保障期間内であっても再度作成料金が必要 |
前歯 5,000円 小臼歯 5,000円 大臼歯 5,000円 保証 3ヶ月 ※歯科医師の指示・治療内容により保障期間が延びる場合があります。 |
土台(コア)
項目 | イメージ | 特徴 | 価格(税抜) |
---|---|---|---|
ファイバーポストコア | ![]() ![]() |
・グラスファイバーと強化樹脂により、虫歯で失われた歯の一部分を補ったもの。この上に被せ物が入ります。 ・天然の歯のしなりに近い材質でできているので、残っている根の部分を傷めにくいです。 ・これだけで噛むことはできません。あくまで土台になる部分です。 |
10,000円 保証 ---- |
メタルコア・100%金属 | ![]() |
・この形でなければ無理という場合のみに使用します。 × 金属のみのため硬く、歯が割れる可能性がある。 × かぶせによっては、中の金属が透けて影響される。 × 金属アレルギーを誘発する可能性がある。 |
7,000円 保証 ---- |
レジンコア | ・金属支柱と強化樹脂により、虫歯で失われた歯の一部分を補ったもの。この上に被せ物が入ります。 ・これだけで噛むことはできません。あくまで土台になる部分です。 ・健康保険の適用ができますが、最終的な被せ物が適用範囲外のものになる場合、この土台も保険適用はされません。 |
5,000円 保証 ---- |
詰め物(インレー)
項目 | イメージ | 特徴 | 価格(税抜) |
---|---|---|---|
オールセラミック インレー (ミルドタイプ) |
![]() |
・100%セラミックブロックから削り出したもの ○ 自然で透明感のある白色 ○ 変色しない ○ 磨耗に強い ○ 汚れがつきにくく、虫歯や歯周病になりにくい ○ 金属アレルギーにならない × 細かい色あわせがしにくい × 衝撃を加えると割れることがある |
前歯 ----円 小臼歯 50,000円 大臼歯 60,000円 保証 3年間 |
ゴールドインレー | ![]() |
・ハイカラット金合金による詰め物 ○ 適合性No.1 ○ 耐久性No.1 ○ 天然の歯に近い硬さで、噛み合う歯を傷めにくい ○ 汚れがつきにくく、虫歯や歯周病になりにくい ○ 材質が安定しているため金属アレルギーになりにくい × 見た目が白くない |
前歯 ----円 小臼歯 60,000円 大臼歯 70,000円 保証 5年間 |
銀色の詰め物 | ![]() |
・パラジウム合金による詰め物 ○ 健康保険が適用できる × 金属イオンの溶出によるアレルギー発現など全身への悪影響が懸念される × 天然の歯よりも硬いため、噛み合う歯に負担がかかりやすい × やや汚れがつきやすく、虫歯や歯周病の2次的な原因になる可能性が高い × 見た目が白くない |
前歯 適用外です 小臼歯 約2,000円 大臼歯 約2,000円 保証 ---- (健康保険の適用) |
ラミネートベニア | ![]() |
・歯の表面を薄く成型し、形を整えたセラミック片を貼り付けます ・全部被せるわけではありません ・生まれつき歯の色が変色している、隙間が気になるなどの悩みを解消できます ○ 自然で透明感のある白色 ○ 変色しない ○ 磨耗に強い ○ 金属アレルギーにならない × 強い衝撃を加えると割れることがある |
前歯 100,000円 小臼歯 ---- 大臼歯 ---- 保証 3年間 |
ホワイトニングの費用
項目 | イメージ | 内容 | 価格(税抜) |
---|---|---|---|
ホームホワイトニング | ![]() |
片顎 マウストレー製作込み | 9,800円 |
追加ジェル | 1本1,800円 | ||
上下顎マウストレー製作込み | 19,600円 | ||
作り直し 片顎 | 5,000円 |
入れ歯の費用
項目 | イメージ | 内容 | 価格(税抜) |
---|---|---|---|
スマートデンチャー 金属床義歯 |
![]() |
1~7歯 | 250,000円~420,000円 |
8歯以上 | 450,000円~ | ||
チタンフレームなしの少数歯 | 140,000円 |
インプラントの費用
項目 | イメージ | 内容 | 価格(税抜) |
---|---|---|---|
カウンセリング | ![]() |
無料 | |
手術基本料(1回) | ![]() |
50,000円 | |
インプラント料 | ![]() |
インプラント埋入(1本) | 110,000円 |
2次手術(1本) | 30,000円 | ||
サイナスリフト | 150,000円 | ||
ソケットリフト | 50,000円 | ||
GBR | 30,000~100,000円 |
矯正歯科治療の費用
項目 | イメージ | 内容 | 価格(税抜) |
---|---|---|---|
カウンセリング | ![]() |
無料 | |
矯正開始時の資料収集・診断 | ![]() |
口腔内検査・レントゲン撮影・その他検査項目・診断・資料作成含む | 30,000円~105,000円 |
治療費(床矯正) | ![]() |
1装置につき | 70,000円 |
同じ顎での装置の追加(1装置) | 40,000円 | ||
・マウスピース型 矯正歯科装置 (アソアライナー) ・マウスピース型 矯正歯科装置 (インビザライン) |
![]() |
透明なマウスピースによる目立たない矯正治療 | 400,000円~800,000円 |
調整料 | ![]() |
月に一度の調整 | 3,000~4,000円 |
お支払い方法
当院では、現金でのお支払いのほかに、分割払い、クレジットカードでお支払いいただけます。
一括支払い
当院指定の銀行口座へお振込みください。
注:銀行口座へのお振込み手数料は患者さまのご負担となります。
デンタルローン
デンタルローンをご用意しております。
詳しくはお問い合わせください。
クレジットカード
クレジットカードでもお支払い可能です。
(自費治療が1万円を超えた場合のみ)
矯正治療やインプラントなどの自由診療では健康保険は使えませんが、高額治療費は医療費控除の対象となります。
歯科の医療費控除とは?
医療費控除とは、自分や家族のために医療費を支払った場合、一定の金額の所得控除を受けることができる制度です。
治療にかかった費用は医療費控除の対象になります。医療費控除は医療費の負担を軽減するために設けられた制度で、一年間に10万円以上の医療費が必要になった場合に所得税の一部が戻ってきます。
本人及び生計を同じにする配偶者その他親族の医療費(毎年1月1日から12月31日までの分)を支払った場合には翌年の3月15日までに申告すると医療費控除が適用され税金が還付または軽減されます。
ただし、年間お支払いになった医療費が10万円以上でなければ対象となりません。(申告額は200万円が限度です)所得金額合計が200万円までの方は所得額の5%以上医療費がかかった場合に申告できます。
医療費控除の対象となる医療費
・医師、歯科医師に支払った診療費、治療費
・治療の為の医薬品購入費
・通院、入院の為に通常必要な交通費(電車賃、バス代、タクシー代等)
・治療の為に、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師による治療を受けた際の施術費
・その他
還付を受けるために必要なもの
・確定(還付)申告書(給与所得者は源泉徴収票)
・領収書(コピーは×)
・印鑑、銀行等の通帳
*確定(還付)申告書は地元の税務署においてあります。
*申告期間は翌年の2月16日から3月15日の間です。ただしサラリーマンの方の還付は1月以降受理されます。
2014年3月19日
インプラントに関する質問~治療前
インプラント治療ってなんですか?
年齢制限はありますか?
交通事故で歯をなくした場合でもできますか?
インプラントのメリットは何ですか?
インプラントのデメリットは何ですか?
噛み合わせが悪くても大丈夫ですか?
糖尿病ですが、インプラント治療はできますか?
金属アレルギーは大丈夫ですか?
インプラントができない人はいますか?
インプラントに上にかぶせる「被せ物」が壊れることはありますか?
即日インプラント(その日のうちに歯が入るインプラント)はできますか?
インプラントはどの歯科医師でもできますか?
骨の量が少なくても大丈夫ですか?
喫煙者ですが、インプラント治療はできますか?
高血圧ですが、インプラント治療はできますか?
インプラントに関する質問~治療後に関して
食べ物で気をつけたほうがよいものはありますか?
将来、体に害はないですか?
インプラントが歯周病になったらどうしますか?
他人からインプラント治療を受けたことが分かってしまいませんか?
手術後、腫れたりしませんか?
手術後の運動は大丈夫ですか?
手術後の食事は大丈夫ですか?
手術後のお風呂は大丈夫ですか?
手術後の歯磨きはしてもいいですか?
薬は飲まなくてもいいですか?
手術後は歯が抜けたままですか?
定期的な検診は必要ですか?
自分の歯と同じように噛むことはできますか?
手術後に注意することはありますか?
インプラントはどのくらいもちますか?
歯と歯ぐきの間・歯と歯の間に食べ物がつまりやすくなった気がします
噛みごこちが少し違うのですが......
インプラントをして数年後にインプラント体が動揺・脱落してしまった
鼻から頬にかけて、感覚異常があるのですが......
あごの骨が少なくなってきた気がします
頬や舌のあたりを、噛んでしまいます
発音しにくくなった気がします
2014年3月18日
2014年3月17日
2014年3月16日